


こんなお悩みはありませんか?
外国人の人材を雇用したのはいいけど・・・

日本の企業に就職したのはいいけど・・・

30年以上の歴史ある「A.C.C. 国際交流学園」が
そんな悩みを解決します!





ポイント1
プロ教師によるマンツーマン指導
ポイント2
個人ID発行で学習の進捗管理
ポイント3
あなただけのオリジナルカリキュラム

ポイント1
プロ教師が考えた問題に挑戦し放題
ポイント2
スマホ・PCでいつでもどこでも学習可能
ポイント3
一人ひとりに合う豊富なオリジナル教材
「おうちでにほんご」とは






予習動画サンプル
レッスン動画サンプル
LMS(Learning Management System :学習管理システム)を使った、オンライン日本語学習システムです。
日本語学校に通わずに、e-ラーニングで日本語を学ぶことができます。
学習者の進捗管理、苦手科目やミスの傾向、勉強時間や学習習慣を管理することで、より理解力を高める指導につなげることのできるレッスンです。
導入することにより、企業様・外国人材両方にメリットがあります。
外国人材が日本語を理解できるようになると・・・



体験者の声
「おうちでにほんご」を活用してN2やN3に合格した体験者の声をまとめました。

DANG TRAN DEN さん
いつも画面の向こうにいる先生が熱心に教えてくれました。日本語がだんだん上手になるのが実感できるため、もっと日本語勉強したくなりました。
先生と話したり、会社の人と話すのが楽しくなりました。

VO NGOC ANH さん
予習の動画を確認してからSkype 授業を受けます。そのため授業でわからないところを重点的に先生に聞くことができるため、とても効率的だと思います。授業後に宿題があるので、内容をより理解することができます。

MAI THI QUYNH さん
仕事や生活の中でわからないかったことや疑問に思ったことを先生に聞いていました。
悩みもオンラインで先生に話すといいアドバイスをくれたので、日本での生活がとても楽になりました。
導入した企業・組合の担当者の声
「おうちでにほんご」を導入した企業や組合のご担当者様の声をまとめました。
株式会社 望月製作所
実習生に質問しても注意してもよくわかっていないなと思うことがあり、何かしてあげないと思い、導入しました。
勉強した表現を使い、スタッフに話しかけている様子が見られるようになりました。私と話している際も、理解しようとしていたり、メモしたりしていて、働く姿勢が変わったなと思います。
近日追加予定!
よくある質問
Q
入会金は必要ですか?
A
入会金はいただいておりません。
Q
入会はどのようにすればいいですか。
A
ホームページからお問合せいただくか、電話でも対応しております。
Q
入会からどのくらいではじめられますか?
A
入会後ネット環境等を確認させていただきましたらすぐに開始することができます。
Q
オンライン授業を受けるために必要なものは何ですか?
A
テレビ電話アプリ(Zoom)を使用できるパソコンやタブレット、スマホなどと、マイク、Webカメラ、そして、無料のアプリZoom(ズーム)が必要です。
また、オンラインでレッスンを行いますので、Wifiなどインターネットにつながれている事が必要になります。
Q
スマホで授業を受けられますか?
A
はい、可能です。ただインターネットが不安定ですと、途中で回線が切れてしまうことがあります。安定した環境での受講をお願いいたします。
Q
レッスンは何人と授業しますか?
A
マンツーマンレッスンとなりますので、おひとりになります。
Q
支払いはどうすればいいですか?
A
銀行振り込みまたはWeChatPay、Alipay、DANAでのお支払いが可能です。